fc2ブログ

2024-03

プロター MVアグスタ500 足周り


フロントショックボトム部の調整ねじの取り付け。何度かやり直したが何となくそれらしくなってきたので、これにメッキ塗装を施してショックは完成。



次はフロントブレーキドラムの外側カバー部分の作り直ししたところ、リンクの留め具もアルミパイプで位置決めを確実にしてみた。
走行風を取り入れるエアスクープも形状変更して、実車と同様これに網を張る方式に変更する。

s-141217001.jpg

s-141217004.jpg

ブレーキのリンクも画像を参考に新たに作り直した。リンク部もプラ板の積層を削り出して作るとそれらしく見えてくる。
シャフトは洋白線を使用してシャープに見せることに主眼を置いてみた。

s-141217007.jpg

続いてマフラーの形状変更に取りかかる。キット状態のままだとエキパイ部分のカーブが大きすぎて、フロントタイヤに接触してしまうのでアルコールランプでエキパイ部を熱してゆっくり曲げてから全体の形状を整えていく。
この時にフレームに装着してみてマフラーエンドの位置決めもしていく。

s-141217008.jpg

すこしでも隙間が空いていると精密感が損なわれるので、これも熱を加えて位置を直して、マフラーステーもスクラッチして合わせていく。
この時、左右のマフラーの位置もきちんと決めておけば、後から修正する羽目にならないので慎重に決めていく。

s-141217009.jpg

これでリア周りの位置決めも完了したので、いよいよフロント部の組み立てに入る。
トップブリッジの形状やそのパイピングなど手間が掛かる箇所が多いのでゆっくりと仕上げていく予定である。

にほんブログ村 バイクブログ イタリアンバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ バイク モータースポーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

これ今見て気が付きましたが(;'∀')wこうやって作っていく過程が楽しいんですよねきっとwww ただ自分のイメージを再現できるテクニックがあっての話ですが・・・(;'∀')www 
ENG周りもRRもイイ感じです (^_-)-☆

>Ferrariさん

おっしゃる通り、作っていく過程とどの材料を使えば再現できるかと考える過程も含めて面白いんですよ。テクニックなんてのも考えるよりも手を動かしていれば適当に出来ちゃいますよ(笑)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://drk10727.blog.fc2.com/tb.php/115-2e9e3352
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

むら

Author:むら
リターンおじさんライダーのつれづれ。海外移住したため、なかなかバイクに乗れない日々が続きます。
これからの残りの人生は才能のある若いレーシングドライバー、ライダーに門戸を開いた活動をしていきたいと考えています。まずは自身が活動してきた4輪レースの世界から開始します。
2019年、2006年モナコGP以来の13年ぶりに4輪レース出場をすることになりました。

所有バイク
MV AGUSTA F4RC"MISSONI"
MV AGUSTA F3-675"MISSONI"
DUCATI DS1100(Cafe Racer改)
所有車両
SL65AMG /

その昔、若い頃にヨーロッパで走り回っていた時の動画をYoutubeにいくつかアップしてます。

https://www.youtube.com/channel/UCgM-nr2YDuabyIsAszxkozA/videos

もしくは keiichi murakami で検索お願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
装備品 (17)
その他 (10)
サーキット(アグスタF3) (24)
アグスタF4 (54)
RC30 (28)
その他のバイク (1)
4輪ネタ (5)
プラモデル (64)
バイクモデル (2)
プレスリリース (5)
アグスタF3 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR